【お酒も飲める】青森市の日本酒販売店「地酒庵さとう」に行ってみた!

二日酔い以上に辛いことはこの世にありません。編集長の伊藤です。数多くのお酒を販売していることは勿論のこと、立ち飲みもできる嬉しいお店です。立地もいいので時間帯によっては激混みですが、気になっている方は是非この記事をご覧ください♪

地酒庵さとうの店舗情報

地酒庵さとうがあるのは安方1丁目で青森駅から徒歩5分、観光物産館のアスパムからも徒歩5分と観光客の方や駅前で働いている人からとてもアクセスしやすい場所になります。

店内の雰囲気

店内に入るとずらーッと一面にお酒が並んでいます。

店内に入って中央の棚、左の棚一面、右の棚一面とお酒選びには困らないほど充実しています。

奥側はレジと配送受付のスペースになっているので、購入したお酒はもちろん、出張中や観光中の方はご自宅に発送することもできます。

「取引先の方にお酒を送りたい!」といった際にもサクッと手続きできるので、とても便利です。

立ち飲み

入口から入って左手側は立ち飲みゾーンとなっています。

金曜日の17時頃に伺ったのですがその時は既に満席……。このスペースに10~12人ほどの方がガヤガヤと日本酒を楽しみながら料理を食べています。

17時半がラストオーダーとのことで、早い時間に楽しまれる方向けです。私は久しぶりに青森に帰省したので、この状態が混んでいるかわかりません。ただ常連の方もいらっしゃったこと、店員さんも焦っている様子はなかったので混んでいるのが通常なのかもしれませんね。

メニューと値段

こちらはグラスのハーフサイズで350円となります。グラスだと倍ほどの量(120ml)になるので、飲み比べを楽しみたい方はこのサイズがオススメです。

日本酒の種類も豊富です。お酒に詳しくない方は店員さんに好みを伝えると良いものをセレクトしてくれるので、ストレスフリーです。

地酒庵さとう限定のものがあるので、何を頼めばいいのかわからない方は限定酒で決まりです♪

一品料理

立ち飲みがメインなので料理は簡単なおつまみだけかと思っていましたが、そうではありません。

特に魚介類のメニューが豊富です。仕入れ状況によって変動する場合があるため参考程度にご覧ください。

支払いについて

立ち飲みに関しては都度前払い清算になります。コンビニにあるような自動精算機で、支払いも現金クレジットカードどちらでも可能ですので安心ですね。

席の空き状況

最も確実なのは電話で確認する方法です。駅からアクセスも良いため、「空いてるだろう」という気で行くと入れない可能性があります。また立ち飲みについてはラストオーダーが17時半で、遅い時間は入れませんので要注意。

気に入ったお酒はその場で購入&発送も

プレゼントやお土産も店内で購入し発送手続きをすることが出来ます。立ち飲みで飲んで気に入った日本酒をご自宅用やお土産用にすぐ購入できます。

出張に来られている方はお土産をゆっくり買う時間がないこともあるので、こういったタイミングで買って送ってしまうと楽ですよね。

県外の方はECで購入を

地酒庵さとうではECをやっているのでネット購入も可能です。頻繁に更新されているので要チェックですよ!

地酒庵さとうのECへ

「買って・飲めて・送れる」三拍子そろった名店!

青森駅から徒歩5分、アクセス抜群の「地酒庵さとう」は、豊富な地酒の販売に加えて、立ち飲みでその場でも楽しめる日本酒好きにはたまらないお店です。立ち飲みスペースは早い時間から満席になるほどの人気ぶり。グラスサイズも選べるので、飲み比べにもぴったりです。

お酒はその場で購入&自宅発送が可能。県外の方向けにECサイトでも販売しているため、気に入った一本をいつでも再購入できます。青森観光のついでに、地元の味を味わいたい方は必訪の一軒です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
伊藤 亨祐
株式会社LeveL.Lの代表取締役。趣味は仕事。普段は主張先で飲みに出かけることが多いので、飲み屋さんの記事や業務効率化に繋がる有料ツールなどの執筆を担当します。面白い案件を待っています!